Acca演技教室
体験レッスン開催決定!
2021年3月24日(水)17:oo-18:00
2021年3月27日(土)15:00-16:00
体験レッスン(各回8名定員)を上記日程にて行います。
新小1から新中3で参加ご希望の方は
問合せメールアドレス: accaengi@yahoo.co.jp
まで「お子さんのお名前・年齢(新学年)・学校名」をお知らせくださいませ。
体験レッスン内容:声の出し方・シアターゲーム・短い台本稽古体験
参加費:500円(当日集めさせていただきます)
持ち物:動きやすい格好、飲み物、筆記用具、マスク
※必ず当日の朝検温の上、平熱をご確認ください。体調不良の場合は改めて日程を設定させていただきます。
※換気をしながら行いますので、必要でしたら羽織り物もご用意ください。
☺︎ご参加をお待ちしています!
神奈川県逗子市で2021年春より開講予定の、小学生から中学生向けの演技教室です。
逗子市で子供向けの演技教室を定期的なレッスンとして開講します。
「自分の思いを」「自分の声で」「自分らしく」語るために。
個性とコミュニケーションと表現力を磨く教室です。
役者を目指さなくとも、自分の思いを言語化し人に伝えるスキルは一生ものになります。
2021年4月より開講予定!
(当面はコロナ対策のため、発声練習を控えて、
マスクをつけての台本稽古と身体訓練メインになるかと思います。
早く状況が良くなることを心から祈るばかりです。)
基本的な内容(コース共通)
ボイストレーニング
観客に表現を伝えるための呼吸法と、明確な音を出すための発声基礎訓練を行います。
フィジカルトレーニング
俳優に必要な身体訓練を行います。音楽に対する感性を養い、身体表現へと結びつけていきます。
演技実習
短い台本からレベルに応じて長めの台本まで、稽古の中で読解力と表現力、自分以外の人間の気持ちの汲み取りを学びます。
(+ドラマクラス)
自分の強みの洗い出し
日々のレッスンの中で見つけていく長所となる部分を自覚し、磨き上げていきます。
現場対応レクチャー
舞台・映像の現場での対応を丁寧にレクチャーします。
オーディション演習
様々なシチュエーションでのオーディションを想定し、本番での瞬発力をつけていきます。
「小1〜中3向け演技基礎クラス」(水曜17:00-18:15)
このクラスは、演劇・踊りなど舞台表現のほか全てのアートに積極的に触れ、
自分の言葉で自分の思いを外へと発信していくための時間になります。
発声練習やシアターゲーム・台本読みなど基本的な演技レッスンに加え、
積極的な対話の時間をご用意します。
自分自身の精神面・肉体面の状態を感じとり、言語化していくことを大切にしていきます。
このクラスの目標は「自分らしく表現を楽しめるようになること」。
台本を使った稽古では想像力を養い、読解力も高まります。
クラス全体を通してコミュニケーション力・表現力・個性を磨き、
他人の良さに気づき認め合えるプログラムを行います。
「小3〜中3向けドラマクラス」(土曜15:00-16:30)
台本稽古をメインに、ステージ表現の楽しさを学んでいきます。
役者を目指す人だけでなく、モデルやダンサー・アイドルなどに必要な表現力をブラッシュアップします。
ナチュラルな自分の良さを使いながら、台本と演出の中で生き生きと演じられるよう指導します。
役者という目標でなくても、「表現が大好き」という気持ちがあれば初心者でも大丈夫です。
レベル別にオーダーを出していきます。
そのほか事務所や公演のためのオーディション対策にも対応致します。
⭐︎月謝について⭐︎
入会金:3000円
年会費(入会月より1年ごとに発生):3000円
月謝:「演技基礎クラス」6000円
「ドラマクラス」7000円
※両方受ける場合は10.000円になります。
※台本を入れる特製ファイルをお渡しします(必要に応じて随時お渡ししていきます)。
※年に一度、基礎科目を主軸としたショーケースを行います。費用(1〜2万円程度)は別途集金いたします。
※その他ご希望があれば地域のステージ参加など、活躍の場を広げていこうと思います。
問合せメールアドレス: accaengi@yahoo.co.jp
Fcebookページのフォローもどうぞよろしくお願いします。
☆☆☆講師紹介
田坂あす香(大人向け演劇ワークショップ「表現するからだ」主宰)
■経歴
舞台芸術学院演劇部本科卒業
Impact HUB Tokyo 起業家プログラムteam360出身
Diploma (Culture and General Education)
NVCを利用した対話手法のファシリテーター
英国ドラマ教育講座受講
役者業・プロデューサーを経て、
2016年よりプレゼンセミナー企画・講師、演劇クラス企画・講師を開始。
その他ナレーター育成コーチ、子役指導など
=発声に関して=
話法を鈴木れい子先生・富田浩太郎先生、狂言を野村萬先生に師事。
役者歴10年の中で、オペラ歌手向けのボイストレーニングをマンツーマンで5年間受けてきました
=身体表現歴=
3歳よりタンダバハ・ダンスカンパニーでモダンバレエを始める(10ヵ年免状)。
その他シアターJAZZ、殺陣、日本舞踊、ヨガなど。
■わたしのこと
様々な対話方法を学んできた中で得たスキルと演劇というバックグラウンドを活かし、参加者の長所を引き出しこれから前向きに生きるための一助になればと2016年より演劇ワークショップを全国各地で開催しています。
現在は大人向けワークショップ(対面・オンライン)のほか、子役指導も行っています。
現在逗子にて8歳6歳の子育て中ー。家事は苦手。
問合せメールアドレス: accaengi@yahoo.co.jp